はまなす観光バス株式会社 HOME サイトマップ
会社案内 貸切バスについて 車両タイプ おすすめ観光地 安全への取組み 採用情報
 
安全への取組み
 

当社における安全への取り組み

 私たちは、お客様に安心・快適にご乗車して頂くために、平成18年10月に施行された運輸安全マネジメントを遵守し、全社員一丸となって安全・快適運行に努めて参ります。

 貸切バス事業者安全性評価認定制度は、日本バス協会において、貸切バス事業者からの申請に基づき安全性や安全の確保に向けた取組状況について評価認定を行い、これを公表するもので、平成23年度から運用を開始しました。

 認定を受けた事業者については、国土交通省並びに日本バス協会のホームページにおいて公表するとともに、運行するバスの車体に認定事業者の証である「SAFETY BUS」(セーフティバス)マークを貼付することや、各事業者のホームページや従業員の名刺などにシンボルマークを表示することなどを通じ、認定事業者であることを外観から知ることができます。

 これにより、利用者や旅行会社がより安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするとともに、本制度の実施を通じ、貸切バス事業者の安全性の確保に向けた意識の向上や取り組みの促進を図り、より安全な貸切バスサービスの提供に寄与することを目的としています。

基本理念

安全への妥協なき追及

1 基本方針

  • 私たちは、安全を最優先するための努力を惜しみません。
  • 私たちは、お客様に快適にご乗車頂くための努力を惜しみません。
  • 私たちは、個々のスキルアップへの努力を惜しみません。

2 安全に関する取組み

  1. @車両の定期点検・運行善点検を実施し、運行中の事故・故障を未然に防ぐ。
  2. A交通規制の遵守(法定速度の厳守・車間距離の維持等)。
  3. B始業/就業点呼時におけるアルコールチェック検査による飲酒運転の撲滅。
  4. C乗務員への定期健康診断の実施(毎年1月〜3月)及び診断結果に基づいた乗務員への健康管理及び指導。
  5. D駐車時の輪止めの徹底
  6. E交通事故の新聞記事を点呼簿に掲載し、安全運転を促す。
  7. F各種組織図の確立
  8. G運行管理規程(安全管理規程)
  9. H輸送の安全に関する内部監査の実施
  10. Iその他
    • 年間教育指導計画による乗務員への指導・徹底。
    • 運転手教育カリキュラムによる新任者への指導・徹底。
    • 新型無線機購入による緊急時における連絡手段の確保。
    • ドライブレコーダー活用による安全運転管理と乗務員教育の指導・徹底。
    • 乗務員の疲労負担軽減を図る為、交替運転者の配置基準よりも厳しい社内基準を設け、これに基づき運行計画を作成。
      「昼間の実車距離450km・夜間の実車距離350km」までとする。

3 環境に対する配慮

  1. @待機中のアイドリングストップ
  2. A急発進・急加速・急ブレーキをなくしエコドライブを推進する。
  3. B早めのシフトアップにより高燃費走行に徹する。
  4. C一部再生タイヤの導入。

4 お客様に笑顔でお帰りいただくために

  1. @笑顔を忘れず、お客様の想い出作りのお手伝いをさせて頂きます。
  2. A制服・制帽着用にて乗務いたします。
  3. B妥協する事なく、サービスの向上に努めます。
  4. C常に快適にご乗車頂くために、車内清掃を怠りません。

5 輸送の安全に関する令和4年度実績

  1. @自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計実績
令和4年度 目標達成状況
  目標 実績  
(1)重大事故 0件 0件 →達成
(2)人身事故 0件 0件 →達成
(3)物損事故 2件 4件

6 輸送の安全に関する令和5年度目標

  1. @死亡事故0件の達成
  2. A人身事故0件の達成
  3. B物損事故2件の達成
  4. Cクレームゼロの達成

当社では毎年、無事故・無違反の表彰式を行い、全乗務員が表彰を受けられるよう一丸となって事故防止に取り組んでおります。

令和4年度 無事故表彰

▲今回、表彰された(写真中央)
5年連続無事故無違反の岡田仁さん

▲表彰状の授与の様子

お問合せメールページへ
貸切バスの御見積り依頼ページへ
おすすめ観光地ページへ
 
 

Copyright(C) HAMANASU KANKOU BUS CO,LTD. All rights reserved.